ども! てんちょ~の足ねたぶろぐです。
なぜかとっても快調な滑り出し。
そう、ご注文がかなり順調なのであります。
例年のパターンより、ずっといっちゃってるのです。
ということは、どんどんフォーミングのインナーブーツの
残量が減ってきているのです。
やばいのです。
で、今回のこの2足。
まず、アグレッサー。
以前はラングにフォーミングしてたのですが、
なんとまだ緩いのです。
で、もっと細身のシェイヴのアグレッサーなのです。
それでもノーマルのインナーでは緩いのです。
だから今回もフォーミングなのです。
当然、前回より足は贅沢になっています。
もっとフィットをさせるため、フォーミングの液を増量でもと考えてます。
次は、Raptorなのです。
このユーザーは昨年に、普通に別のブーツでしたが、
インソールとシェルの加工をいたしました。
そのブーツはおニューだったので、
もうしばらくは、使って頂けると思ってたのですが・・・
”これでフォーミングしてちょ!”と、ご来店。
このRaptorは、以前に”展示会ねた”でてんちょが絶賛していた、
例のHEADの赤いブーツです。
シェルのインサイドのカーブに惚れました。
この赤いブーツ。
種類もいくつかあります。
150、130、120、100、あとジュニア。
いけてるブーツです。
今期一押しのブーツです。
さらにフォーミングです。
でも、フォーミングはあまり強くはお勧めはしません。
なぜなら・・・・・インナーがなくなっちゃうからです。
すでに、小さいサイズとスゲっ大きいサイズは、
危機的な状態です。
真ん中のサイズはまだちょいと大丈夫です。
なくなっちゃったら、来年でお願いします。(ちょいと冷たいすね。ごめんなさい)
さきほど常連さんがいらっしゃいました。
例のHEADのブーツの一番硬いやつ、ご注文頂きました。
中身はフォーミングです。
このかた、足がとっても大きいのです。
写真のアグレッサーを見て一言。
”ちっちゃいなぁ~!”
アグレッサーのソール長は267mm。
そのかたの足は27,5cm。しかもボリューム満天。
シェルの外寸より大きな足でした。
Author:てんちょ~@eskimore
******
ブーツチューンのエスキモーの
てんちょ~のぶろぐへようこそ。
ブーツチューンのねた、
インソールのねた、
足のねたなど
日々の足ねたをアップしていきます。
ブログランキングは、
右こぶしに全体重をのせ
まっすぐ
目標をぶちぬくように
打つべし!
ブログの突破口を開く為、
あるいは敵の出足を止める為、
左パンチを小刻みに打つ事。
この際、
肱を左脇の下から放さぬ心構えで、
やや内角を狙い、
えぐり込むように打つべし。
正確なジャブ三発に続く左パンチは、
その威力を三倍に増すものなり。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |